2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
9/29に某ファッションビル系Web制作会社を退職いたしました。 籍は10/31まであるので正式にはまだ退職ではないですが...。 派遣で入ったのが2011年9月12日なので、大体3年間ですね。 入る前にエージェントさんから僕の評価は「素人に毛が生えた程度」だった…
既に運用しているサイトに、ユーザエージェントでPC版とSP版に自動振り分けする機能を追加して欲しいという依頼がありましたので作ってみました。 PHPの書き方がだいぶ怪しいので誰かに見てもらえれば...!思い買いてみます。 仕様は以下のとおり。 仕様 .ht…
久々に「リンクのアウトラインを消してくれ」っていう指示が来てモヤモヤしたので。 アウトラインとは リンク要素をクリックした時とかに、要素の周りに出てくる点線のアレです。 最近のChromeだったらデフォルトでは青い枠とかになるのでしょうか。 このア…
昨年行ったイベントのページがありまして、同一ドメインで今年のイベントページを作成している時に気づきました。 去年は「HogeHoge 2013」みたいなタイトルで今年は「HogeHoge 2014」に変更し、Facebookのデバッガにかけたところ以下のメッセージが出ました…
JS界隈で人気のあるイベント「JSオジサン」に行ってきました。 毎回参加枠がすぐに埋まってしまうため行けなかったのですが、今回やっと参加出来ました。 流れが速かった&PC持って行ってないのであまり覚えていませんが、覚えている範囲でメモしておきます。…
またまたSublime Textネタです。 最近公開されたSublime TextのテーマであるSeti_UIというテーマの紹介です。 このテーマの何がいいかといいますと、サイドバーにあります。 ソースの部分やタブなどはよくあるテーマと同じなのですが、サイドバーのファイル…
Sublime TextのパッケージであるAutoFileName。 Web制作でSublime Textを使っている人はだいたい使っているであろうパッケージです。 img要素のsrc属性にキャレットを当てると、フォルダ/ファイルの一覧を表示してくれる優れ物です。 今まで相対パスでしか動…
先日jQuery Hovercapを公開したところ、 GithubのIssueに「Bowerに登録はしてないの?」的なことを聞かれました。 よい機会なので勉強がてらBowerに登録してみました。 この記事は下記の環境にて実行しています。 別のバージョンでは記述が違うかもしれませ…
普段は画像しか見えていなくて、マウスでhoverした時にキャプションを表示するプラグインを書きました。 文章よりも実際に確認したほうがわかりやすいと思うので、次のデモページをご覧ください。 jQuery Hovercap -> Demo 使い方 予めjQueryとjQuery Hoverc…
Githubの機能の一つとして公開されているGithub Pageですが、 自分のアカウント専用のWebページを公開出来るだけでなく、リポジトリごとにページを作ることも出来るですね。 今更感が凄いですが、感動したのでメモしておきます。 やり方は簡単、専用ブランチ…